2021-01-24 / 最終更新日時 : 2021-01-24 user 緑のおはなし 社員通信 もみじの葉、食べられるて知ってますか? 箕面の駅から大滝に向かう途中に10店舗以上で「紅葉の天ぷら」を販売しています。 ・今回、訪れたのは久國紅仙堂さんです。 大滝に向かう道すがら、紅葉天ぷらを片手に2.8㎞・30分程度(歩くペースによりますが) […]
2021-01-21 / 最終更新日時 : 2021-01-21 user 緑のおはなし 社員通信 オリジナルコーラはいつ飲める? 医療関係者の方、医療関係者を支えて下さる方々へは頭の下がる思いではございますがコロナの猛威が収まらない中、弊社も時差出勤、時短勤務、リモートワーク等、コロナウイルス撲滅のため、社員一丸となってアフターコロナに向けて、社会 […]
2021-01-20 / 最終更新日時 : 2021-01-20 user 緑のおはなし 社員通信 竹花入と季節の花 休眠期に当たる秋から冬にかけて切り出した竹は材料としての質が良いことから、毎年12月の初めに孟宗竹の間引き作業を行なっております。 竹結界、竹垣等の材料として必要な部分は保管しますが、残った端材はただただ廃材としての処分 […]
2021-01-18 / 最終更新日時 : 2021-01-18 user 緑のおはなし 社員通信 緑の癒しをベランダに 我が家のベランダには夾竹桃(キョウチクトウ)があります。 ベランダが殺風景で寂しかったので、6年前に剪定した小枝を持ち帰り挿し木しました。 挿し木する際は吸水量と蒸散のバランスを取るため、葉を半分程度切り取 […]
2021-01-08 / 最終更新日時 : 2021-01-08 user 緑のおはなし 社員通信 品川花街道 高木剪定作業をしています! 大きくなりすぎた木を小さくまとめる目的の剪定です。 主となる枝を始めに決め、素直で丈夫そうな芽がしっかりしている枝で造りあげました。 この時期の剪定なので、胴吹き等を多めに残してあります。 注 […]
2021-01-07 / 最終更新日時 : 2021-01-07 user お知らせ 社員通信 2021年 初詣に行ってきました ~🐄明けましておめでとうございます🎍~ 弊社ブログ「緑のおはなし」をご閲覧の皆様、 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 コロナ禍にあってどうしようか迷いましたが、感染防止対策を徹底したうえで地元の神社へ初詣に行って参りました。 […]
2020-12-28 / 最終更新日時 : 2020-12-28 user お知らせ 社員通信 オリジナル門松 🎍良いお年をお迎え下さい🎍 現場で門松を設置しました。 現場で廃材になったものを土台にして、門松を作成しました。 一般的に門松は、松・竹・梅を使用しますが、今回はそれ以外のものも装飾してオリジナル門松を作成しました。 現場も年末・年始らしく華やかと […]
2020-12-26 / 最終更新日時 : 2020-12-28 user 緑のおはなし 社員通信 クラシック門松 12/26に川崎市の某マンションにて古き良き門松の設置作業を行いました。 お客様は「正月らしくなった」と大変喜んでおられました。 ところで、実は「門松」には「雄雌」があります。 向かって左側が「雄」で、「雄」の松飾りは「 […]
2020-12-23 / 最終更新日時 : 2020-12-23 user 緑のおはなし 社員通信 絶対に枯らせない樹木『シンボルツリー』 久々の高木植栽である。それもシンボルツリーとしてだ。 特別な施工処理はしていないが、通常行う施工方法を紹介します。 植栽場所は、玄関エントランス前、(ロータリ)、地盤は建設足場固めに土壌改良された場所 そこ […]
2020-12-16 / 最終更新日時 : 2020-12-16 user 緑のおはなし 社員通信 落ち葉のおはなし 12月に入り、落ち葉の季節となりました。 道路にたまった落ち葉は、スリップ事故や排水溝の目詰まりによる冠水被害にもつながります。 それを防ぐ目的で、当社でも道路の落ち葉清掃を行なっています。 落ち葉はかつて、身近なバイオ […]